サイバー保険比較. com
メインメニュー
  • HOME
  • サイバー保険とは
  • コラム
    • テレワーク保険
  • サイバー保険ニュース
  1. HOME
  2. 2018年11月

2018年11月

脆弱性悪用でクレカ情報397件が漏洩、一部カードでは不正利用の可能性も|新日本造形

画像:ZOWHOW/新日本造形株式会社より 新日本造形株式会社が運営する「ZOWHOW」は2018年11月27日、システムの脆弱性を利用したサイバー攻撃を受け、クレジットカード情報397件に流出の可能性が生じていると発表 […]

誤送信で市民ら56件のメールアドレス流出、埼玉県伊奈町が謝罪

画像:伊奈町公式ホームページより 埼玉県の伊奈町は2018年11月26日に、上尾市・伊奈町消防指令センターに所属する職員のメール送信ミスにより、市民ら56件のメールアドレスが流出したと発表しました。 伊奈町によると、イン […]

職員らによるカルテ情報の不正閲覧、島根大学医学部附属病院が謝罪

島根大学医学部附属病院は2018年11月13日、事件により救急搬送された女性患者の電子カルテについて、院内関係者らによる不正閲覧が発生したと明らかにしました。 同院によると、医師や看護師ら合計312名の関係者が同カルテを […]

移植患者データ500件を含んだUSBを紛失、秋田大学附属病院で情報流出の可能性

画像:秋田大学医学部付属病院より 秋田大学医学部付属病院は2018年11月16日、所属する医師のうち1名が個人情報の記録されたUSBメモリーを紛失したことにより、個人情報漏洩の可能性が浮上したことを明らかにしました。 同 […]

540万円相当のイオン来店ポイント窃取で男性逮捕、パソコン45台駆使し位置情報を偽装

福岡県警は2018年11月12日、イオン九州の来店ポイントを目的に不正アクセスを行ったとして、北海道石狩市に住む無職・菅野大吾容疑者を詐欺などの疑いで逮捕しました。 県警の調べによると、菅野容疑者は位置情報を意図的に操作 […]

NHK外部委託業者間で映像データの誤送信、33名分の映像や音声が流出か

NHKは2018年11月10日、同局の番組「テンゴちゃん」の制作を目的に収録された個人情報を含む映像データが流出した可能性を明らかにしました。 NHKによると、同局が番組制作を委託する業者間のメール送信において、ミスが発 […]

早稲田大学内メールアカウントに不正アクセス、愉快犯によるハッキングか

画像:早稲田大学より 早稲田大学は2018年11月6日、商学学術院に所属している職員のWASEDAメールのアカウントへの不正アクセスにより、情報流出の懸念を発表しました。 同大学の説明によると、アカウント内には個人情報が […]

経済産業省「サイバーセキュリティお助け隊」設置で中小企業を支援

経済産業省は2019年より、中小企業のサイバー対応能力の向上に向けて、「サイバーセキュリティお助け隊」などを設置する方針を明らかにしました。 IT企業やサイバー保険を扱う保険会社などと協力することで、今回の方針を実現へと […]

「おさいふPonta」に約30万回もの不正アクセスが発生、一部残高に影響発生

画像:「おさいふPonta」サイトへの不正アクセスについて/ローソンより 大手コンビニエンスストア「ローソン」を展開するローソン株式会社は2018年10月31日、同社が提供する電子マネー関連サービス「おさいふPonta」 […]

人気記事

  • サイバー保険の実際の保険料金はどれくらい?
  • ランサムウェア感染の半田病院、端末200台のセキュリティを意図的停止
  • 540万円相当のイオン来店ポイント窃取で男性逮捕、パソコン45台駆使し位置情報を偽装
  • サイバー保険とは?その補償範囲や価格など徹底解説!
  • ベルキッチンがランサムウェア感染、大阪急性期総合医療センター事案と関連か

最近の投稿

  • 加賀電子のタイ拠点、ランサムウェアと見られる攻撃受ける
  • 東京都日野市図書館がランサム感染、情報流出の可能性も
  • 公益財団法人シャンティ、ランサムウェア感染により情報流出の懸念
  • サイバー保険の必要性はある?攻撃による被害額や補償内容まで
  • ダイナムHDがランサム続報、顧客や退職者など33万人の情報流出か

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月

    カテゴリー

    • コラム
    • サイバー保険ニュース
    • テレワーク保険

    メタ情報

    • ログイン

    関連サイト

    • サイバーセキュリティ.com

    サイバー保険比較.comを運営する株式会社セキュアオンラインは保険会社または保険代理店ではありませんので、保険の媒介・募集・販売行為は一切行いません。保険商品紹介、保証内容説明、御見積り、契約締結は、保険代理店(双日インシュアランス株式会社)が行います。双日インシュアランス株式会社のプライバシーポリシーはこちらをご確認ください。

    • RSS
    • 会社概要
    • プライバシーポリシー
    • 利用規約
    • お問い合わせ
    ©2023 Secureonline ,inc.

    このページの先頭へ