サイバー保険比較. com
メインメニュー
  • HOME
  • サイバー保険とは
  • コラム
    • テレワーク保険
  • サイバー保険ニュース
  1. HOME
  2. 2019年1月

2019年1月

宅ふぁいる便で480万件の個人情報が流出、パスワード暗号化せず|株式会社オージス総研

画像:オージス総研より クラウドサービスを展開する株式会社オージス総研は2019年1月28日までに、同社サービス「宅ふぁいる便」のユーザー情報約480万件が流出したと明らかにしました。 同社は流出情報について、氏名やメー […]

営業データをライバル社に流出、ソフトウェア会社元社員を不正競争法の疑いで逮捕

警視庁の生活経済課は2019年1月24日までに、ソフトウェア開発会社ゼネテックに所属していた男性を不正競争法の疑いで逮捕したと明らかにしました。 容疑者はゼネテックの営業データなどをコピーし、ライバル企業の代表者らに流出 […]

大塚商会のレンタルサーバーへ不正アクセス、対策などは完了済み

画像:お客様ご利用のWeb環境に対する不正アクセス発生のご報告/大塚商会より 大塚商会は2019年1月23日、同社が提供するレンタルサーバー「アルファメール/アルファメール2」が何者かの不正アクセスを受けたと明らかにしま […]

サイバー保険市場、2023年に700億円規模に|日本能率協会総合研究所が予測レポート発表

株式会社日本能率協会総合研究所は2019年1月21日、同社が提供するオンラインサイト「MDB Digital Search」にて、国内サイバー保険市場が今後規模を拡大し、2023年には700億円規模に上るとの予測を打ち出 […]

顧客のスマホで不正購入、不正アクセス禁止法違反の疑いで携帯ショップ店員が逮捕

岐阜県警は2019年1月18日、顧客の携帯電話を使って不正に商品を購入した疑いで、各務原市内の携帯電話ショップに勤務する女性派遣社員(19)を逮捕したと明らかにしました。 同警察署によると、女性派遣社員は女性客の携帯電話 […]

コインチェック仮想通貨交換業者登録審査を通過、インシデントによる大きな影響

画像:コインチェックより 仮想通貨交換業を営むコインチェックは2019年1月11日、同社が資金決済に関する法律に基づく仮想通貨交換業者として、関東財務局への登録が完了したと明らかにしました。 同社は2018年1月に仮想通 […]

フィッシングメール受けアカウント乗っ取り被害、迷惑メール約24万件送信|東京外国語大学

画像:フィッシングメールに起因する迷惑メールの送信及び個人情報の漏えいについて 【お詫び】/東京外国語大学より 東京外国語大学は2019年1月9日、大学職員1名がメールシステムを装ったフィッシング詐欺メールの被害を受け、 […]

業務無断再委託で個人情報約47万件が流出か、AGS株式会社

画像:AGS株式会社より AGS株式会社は2019年1月8日、自治体から受託していた個人情報約47万件を含んだデータ入力などの業務を、法令に違反して第三者に再委託したと明らかにしました。 マイナンバーなど特定個人情報の取 […]

学研プラスのシステムに脆弱性、不正アクセスで会員情報最大712件が流出か

画像:学研プラスより 電子書籍モールの「Beyond Publishing」は2018年12月26日、何者かの不正アクセスを受け2019年1月末までサービスを停止すると明らかにしました。 運営企業の株式会社学研プラスによ […]

人気記事

  • サイバー保険の実際の保険料金はどれくらい?
  • 540万円相当のイオン来店ポイント窃取で男性逮捕、パソコン45台駆使し位置情報を偽装
  • ランサムウェア感染の半田病院、端末200台のセキュリティを意図的停止
  • サイバー保険とは?その補償範囲や価格など徹底解説!
  • ベルキッチンがランサムウェア感染、大阪急性期総合医療センター事案と関連か

最近の投稿

  • 加賀電子のタイ拠点、ランサムウェアと見られる攻撃受ける
  • 東京都日野市図書館がランサム感染、情報流出の可能性も
  • 公益財団法人シャンティ、ランサムウェア感染により情報流出の懸念
  • サイバー保険の必要性はある?攻撃による被害額や補償内容まで
  • ダイナムHDがランサム続報、顧客や退職者など33万人の情報流出か

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月

    カテゴリー

    • コラム
    • サイバー保険ニュース
    • テレワーク保険

    メタ情報

    • ログイン

    関連サイト

    • サイバーセキュリティ.com

    サイバー保険比較.comを運営する株式会社セキュアオンラインは保険会社または保険代理店ではありませんので、保険の媒介・募集・販売行為は一切行いません。保険商品紹介、保証内容説明、御見積り、契約締結は、保険代理店(双日インシュアランス株式会社)が行います。双日インシュアランス株式会社のプライバシーポリシーはこちらをご確認ください。

    • RSS
    • 会社概要
    • プライバシーポリシー
    • 利用規約
    • お問い合わせ
    ©2023 Secureonline ,inc.

    このページの先頭へ