サイバー保険比較. com
メインメニュー
  • HOME
  • サイバー保険とは
  • コラム
    • テレワーク保険
  • サイバー保険ニュース
  1. HOME
  2. 2020年1月

2020年1月

患者データ46件を記録したマイクロSDカードを紛失│神戸大学医学部附属病院

画像:個人情報が含まれた microSD カードの紛失について/神戸大学医学部附属病院より 神戸大学医学部附属病院は2020年1月28日、同院の歯科口腔外科にて患者の個人情報46件が記録されたマイクロSDカードを紛失した […]

ソフトバンク元従業員が社内情報を外部流出か、不正競争防止法違反の疑いで逮捕

画像:当社元社員の逮捕について/ソフトバンク株式会社より ソフトバンク株式会社は2020年1月25日、同社に所属していた従業員が不正競争防止法違反の疑いで逮捕されたと明らかにしました。 情報によると、逮捕された元従業員は […]

「会社潰すつもりだった」元従業員がビットコイン7,000万円を盗み出す

警視庁はこのほど、暗号資産取引所に不正アクセスを繰り返し、合計7,800万円相当の仮想通貨を盗み取った疑いで、暗号資産関連会社「VIPSTAR」に勤務していた男性ほか、無職男性1名を逮捕したと明らかにしました。 警視庁に […]

通販サイトの決済フォーム改ざんで合計4,098件のカード情報流出か│ペットハグ

画像:弊社が運営する「ペットハグサイト」への不正アクセスによる個人情報流出に関するお詫びとお知らせ/株式会社ペットハグより オンライン通販サイト「ペットハグサイト」は2020年1月15日、カード情報入力フォームが改ざんさ […]

業務委託先の端末が不正アクセス被害、顧客情報1,720件流出か

画像:お客さま情報が入った業務用パソコンへの不正アクセスによる個人情報流出に関するお詫びとお知らせ/株式会社荏原製作所より 株式会社荏原製作所は2020年1月14日、顧客情報を記録したPC端末が不正アクセス被害を受けた影 […]

エモテットに新たな兆候、ワードではなくURLによる不正メールも

画像:How Websites Are Used to Spread Emotet Malware/Sucuriより 米国セキュリティ企業のSucuri社はこのほど、現在流行しているマルウェア「Emotet(エモテット) […]

年間のクレカ情報流出34万件、EC-CUBEが最多|経済産業省が注意喚起

画像:クレジット情報流出が倍増 通販サイト、19年は34万件/日本経済新聞より 日本経済新聞は2020年1月6日、民間調査会社の結果を通じて、インターネット通販サイトから2019年中に、合計34万件ものクレジットカード情 […]

不正アクセスで顧客情報約2,710件が流出か|あなぶきメディカルケア

画像:お客様情報流出のお知らせとお詫び/あなぶきメディカルケア株式会社より あなぶきメディカルケア株式会社は2019年12月26日、同社が運営するウェブサイトに対して仕掛けられた不正アクセスにより同社の顧客情報約2,71 […]

東北電力のウェブサービスでポイント不正利用、リスト型攻撃の可能性

画像:「よりそうeねっと」への不正ログインの概要について/東北電力より 東北電力は2019年12月26日、同社が運営するウェブサービス「よりそうeねっと」にて、不正ログインによるポイント交換被害が生じていると明らかにしま […]

人気記事

  • サイバー保険の実際の保険料金はどれくらい?
  • 540万円相当のイオン来店ポイント窃取で男性逮捕、パソコン45台駆使し位置情報を偽装
  • サイバー保険とは?その補償範囲や価格など徹底解説!
  • ランサムウェア感染の半田病院、端末200台のセキュリティを意図的停止
  • ベルキッチンがランサムウェア感染、大阪急性期総合医療センター事案と関連か

最近の投稿

  • 加賀電子のタイ拠点、ランサムウェアと見られる攻撃受ける
  • 東京都日野市図書館がランサム感染、情報流出の可能性も
  • 公益財団法人シャンティ、ランサムウェア感染により情報流出の懸念
  • サイバー保険の必要性はある?攻撃による被害額や補償内容まで
  • ダイナムHDがランサム続報、顧客や退職者など33万人の情報流出か

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月

    カテゴリー

    • コラム
    • サイバー保険ニュース
    • テレワーク保険

    メタ情報

    • ログイン

    関連サイト

    • サイバーセキュリティ.com

    サイバー保険比較.comを運営する株式会社セキュアオンラインは保険会社または保険代理店ではありませんので、保険の媒介・募集・販売行為は一切行いません。保険商品紹介、保証内容説明、御見積り、契約締結は、保険代理店(双日インシュアランス株式会社)が行います。双日インシュアランス株式会社のプライバシーポリシーはこちらをご確認ください。

    • RSS
    • 会社概要
    • プライバシーポリシー
    • 利用規約
    • お問い合わせ
    ©2023 Secureonline ,inc.

    このページの先頭へ