サイバー保険比較. com
メインメニュー
  • HOME
  • サイバー保険とは
  • コラム
    • テレワーク保険
  • サイバー保険ニュース
  1. HOME
  2. 2021年3月

2021年3月

宛先確認不足で電子メールの誤配信|狛江市立狛江第一小学校

画像:狛江市立狛江第一小学校より引用 東京都・狛江市立狛江第一小学校は2021年3月25日、同校に所属する教職員が保護者向けに配信したメールについて誤送信が発生し、本来特定の個人に伝えるべき内容が、外部流出したと明らかに […]

ホームページ誤掲載でマイナンバー予約者447名の情報流出|小田原市

画像:小田原市より引用 神奈川県小田原市は2021年3月19日、誤操作により同市のホームページにマイナンバーカード交付予定者の名簿を掲載したと明らかにしました。 小田原市によると、2021年3月18日にマイナンバーカード […]

LINE、開発委託先の中国企技術者に日本サーバーへのアクセス権付与

画像:LINE株式会社より引用 SNSサービス「LINE」において2021年3月17日、運営元のLINE株式会社が中国の関連企業に開発業務を委託したことにより、委託先企業の一部技術者が日本ユーザーの個人情報にアクセスして […]

翻訳サービス事業者がメルマガ誤配信、会員アドレス414件が流出

画像:株式会社アメリア・ネットワークより引用 株式会社アメリア・ネットワークは2021年3月16日、同社サイトが提供するメールマガジンにおいて誤送信が発生し、送信先のメールアドレス414件が外部流出したと明らかにしました […]

送信形式の選択ミスで141名のアドレス流出|株式会社ラ・アトレ

画像:株式会社ラ・アトレより引用 株式会社ラ・アトレは2021年3月2日、分譲マンション「ラ・アトレレジデンス室見公園」の販売委託先企業がメール誤送信を起こしたことにより、物件資料請求者141名のメールアドレスが外部流出 […]

出雲市立の学校教師が全生徒の名簿データ誤送信、第三者に流出

島根県出雲市はこのほど、出雲市立の学校に所属する教師が電子メールを誤送信したことにより、所属校の全生徒の名簿データが第三者に流出したと明らかにしました。 誤送信を起こした教師Aは2021年3月3日、同僚の教師Bに向けて名 […]

業務委託先がランサム感染で市営団地350世帯の情報流出|旭川市

北海道旭川市は2021年3月、市が進める市営団地の建て替えに関する業務を委託していた、東京のコンサルタント会社のサーバーがランサムウェアに感染したことにより、市営住宅居住者ら350世帯の個人情報が外部流出したと明らかにし […]

委託先事業者がポリシー違反の端末使用でエモテットに感染|INPIT

画像:独立行政法人工業所有権情報・研修館研修部より引用 独立行政法人工業所有権情報・研修館研修部(INPIT)は2021年3月3日、過去同館が委託した事業者の従業員の使用するPC端末1台がマルウェア「Emotet(エモテ […]

NTTデータ数理システム、個人情報リスト誤送信で1万名の情報流出

画像:株式会社NTTデータ数理システムより引用 株式会社NTTデータ数理システムは2021年2月26日、同社が主催するイベントに関するメールを送信した際に誤送信が発生し、保有していた個人情報を記録したリストが外部流出した […]

人気記事

  • サイバー保険の実際の保険料金はどれくらい?
  • 540万円相当のイオン来店ポイント窃取で男性逮捕、パソコン45台駆使し位置情報を偽装
  • ランサムウェア感染の半田病院、端末200台のセキュリティを意図的停止
  • サイバー保険とは?その補償範囲や価格など徹底解説!
  • ベルキッチンがランサムウェア感染、大阪急性期総合医療センター事案と関連か

最近の投稿

  • 加賀電子のタイ拠点、ランサムウェアと見られる攻撃受ける
  • 東京都日野市図書館がランサム感染、情報流出の可能性も
  • 公益財団法人シャンティ、ランサムウェア感染により情報流出の懸念
  • サイバー保険の必要性はある?攻撃による被害額や補償内容まで
  • ダイナムHDがランサム続報、顧客や退職者など33万人の情報流出か

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月

    カテゴリー

    • コラム
    • サイバー保険ニュース
    • テレワーク保険

    メタ情報

    • ログイン

    関連サイト

    • サイバーセキュリティ.com

    サイバー保険比較.comを運営する株式会社セキュアオンラインは保険会社または保険代理店ではありませんので、保険の媒介・募集・販売行為は一切行いません。保険商品紹介、保証内容説明、御見積り、契約締結は、保険代理店(双日インシュアランス株式会社)が行います。双日インシュアランス株式会社のプライバシーポリシーはこちらをご確認ください。

    • RSS
    • 会社概要
    • プライバシーポリシー
    • 利用規約
    • お問い合わせ
    ©2023 Secureonline ,inc.

    このページの先頭へ