BITPointから仮想通貨5銘柄流出、約30.2億の被害

無料見積サイバー保険の⼀括⾒積⽐較はこちらから

画像:BITPointより

仮想通貨事業などを展開する株式会社リミックスポイントは2019年7月14日までに、同社子会社のビットポイントジャパンの仮想通貨交換所から、リップルやビットコインなど合計5銘柄の仮想通貨が流出したと明らかにしました。

発表によると、流出額は約30.2億円。このうち約20億円は顧客保有分と判明しており、同社は対応のために顧客流出分の通貨を調達したと明かしています。

海外拠点からも約2,5億円が流出か

ビットポイントジャパンは発表にて、被害が日本拠点に留まらず、同社が海外でシステムを提供する仮想通貨取引所にも発生したとしています。被害額は概算で約2.5億円。ただし、該当する取引所は日本居住者の口座開設を受け付けていないとのこと。同社は詳細を調査するとしています。

原因等は明かされず

同社は2019年7月12日以降、送受金を含むビットポイントジャパンの全サービスの停止措置を取っています。

流出の原因や被害の詳細については、記事発表時点で一切明らかにされていません。同社は今後、外部専門家の協力を得ながら詳細を明らかにする方針です。

参照(開示事項の経過)当社子会社における仮想通貨の不正流出に関するお知らせとお詫び(第二報)/株式会社リミックスポイント