海外グループ経由で不正アクセス被害、2024年にも改ざん公表│三浦工業株式会社

無料見積サイバー保険の⼀括⾒積⽐較はこちらから

画像:三浦工業株式会社より引用

三浦工業株式会社は2025年8月14日、同社ネットワークが海外グループ会社を経由して第三者による不正アクセスを受けたことを発表しました。

同社によると、不正アクセスの影響によりシステム障害が発生しています。社内調査の結果、一部サービスの提供が困難となっていることも判明し、警察や関係機関への報告を実施。セキュリティ対策も実施したうえで、現在は個人情報や顧客情報を含む重要情報の流出有無について外部専門機関を交えた調査を進めています。

同社では過去にも不正アクセスによる被害を公表しています。2024年1月には、コーポレートサイト「miuraz.co.jp」と会員向けカタログサイト「MyMIURA(mymiura.com)」が改ざんされ、閲覧者が不審なアラビア語表記の入力サイトへ誘導される事案が発生していました。該当サイトに個人情報の保存はなく、流出の可能性は低いとされたが、IDとしてメールアドレスを利用しているユーザーが確認されたため、個別の連絡と注意喚起が行われました。

三浦工業は引き続き調査を進め、外部機関と連携して再発防止策の徹底を図る方針です。

参照当社ネットワークへの不正アクセスによるシステム障害について|三浦工業株式会社